あなたにぴったりな蓄電池をご提案しますあなたにぴったりな蓄電池をご提案します

今後、電気代は上がり続け、さらに買取単価は下がり続けると言われています。
そのため、今後の日本で電気をお得に使うには、電気を「作って、貯めて、使う」ことが大切です。
これからもお得に電気を使いたいとお考えの方は、ぜひ蓄電池の導入をご検討ください!

蓄電池を買うなら今がお得

必要な理由01

電気料金が年々高くなっている

電気代に含まれる「再エネ賦課金」が、この8年間で約450%値上がりしました。

今後も値上がりは続く想定で、10年後には電気代が年間で40,000円高くなるといわれています。

必要な理由02

卒FITで売電価格が大きく減額される

卒FITとは、FITによる固定価格買取制度期間が満了した発電設備を指します。

卒FIT後の買取価格は1kWhあたり約8.5円となり、売電よりも蓄電のほうがお得になります。

必要な理由03

補助金の予算が限られている

蓄電池の導入には国や自治体から補助金がでます。

しかし、その補助金には予算が定められており、補助金の受け取りは早い者勝ちという状態です。

蓄電池を設置するメリット

  • 太陽光発電で作った電気を貯められる

    蓄電池がない場合、自宅で発電した電気は売るしかありません。
    しかし、蓄電池があることで自宅に電気が溜められ、お得に電気を使えるようになります。

  • 非常時にも電気が使用できる

    自然災害や計画停電の影響で電気が使えなくなることがあります。
    一方で蓄電池があれば、停電時の非常用バッテリーとしても使えるため、急に家電が使えなくなることを防げます。

  • 深夜電力の活用で電気代削減できる

    通常の電気料金は、夜間が高く設定されていることがほとんどです。
    蓄電池があれば、昼にためた電気を夜間に使うことで、電気代を大きく削減できます。

つまり蓄電池を導入するなら今!!つまり蓄電池を導入するなら今!!

蓄電池の導入は専門業者にお任せしよう蓄電池の導入は専門業者にお任せしよう

蓄電池の導入は専門業者への依頼がおススメ!
でも、中には不誠実な対応を取る業者も……。

こんな業者は要注意こんな業者は要注意

スマすとなら全部クリア!スマすとなら全部クリア!

スマすとが選ばれる理由

取り扱いメーカーが豊富

さまざまなメーカーの蓄電池を取り扱っているため、お客様にあわせた商品のご提案が可能です。

お客様が考えるライフンプランや、電気に対して抱えているお悩みを入念にヒアリングしたうえで、最適な選択肢を提案させていただきます。

太陽光専門のグループ会社

スマすとは、太陽光に関するあらゆるサービスに精通しているTCホールディングス株式会社のグループ会社です。

蓄電池のみならず、お客様の太陽光に関するあらゆる疑問やお悩みを解決いたします。

10年以上太陽光を取り扱ってきた実績

私たちは、長年太陽光に関する事業に取り組んできたなかで、豊富な実績を残すことができました。

これからも太陽光エネルギーを中心に、皆様の生活・暮らしを支えてまいります。

お問合せから設置までがはやい

スマすとは蓄電池を専門に取り扱っているから、お問い合わせから設置工事にいたるまで、すべてを迅速に対応いたします。

急ぎでご相談したい方や決められた日までに蓄電池を設置したいとお考えの方など、お気軽にスマすとまでご相談ください。

設置後の手厚いアフターフォロー

蓄電池は設置してからが本番です。
なにか気になる点などがございましたら、お問合せ窓口までお気軽にご連絡ください。

お電話での対応のみならず、お近くの事務所から担当者が駆けつけて現地で対応させていただくことも可能です。

もっとスマすとを知る

選ばれ続けて早10年!選ばれ続けて早10年!

太陽光パネルと一式の施工ももちろん承ります!太陽光パネルと一式の施工ももちろん承ります!
これから太陽光パネルの設置を検討されている方もお気軽にお問合せ下さい!これから太陽光パネルの設置を検討されている方もお気軽にお問合せ下さい!

最新のお客様の声

卒FITで電気の売値がさがる前に
蓄電池を導入しました。

神奈川県横浜市 M様

蓄電池設置日:2021年7月
メーカー:Panasonic製
設置容量:5.6kWh

卒FITで電気の売値がさがる前に
蓄電池を導入しました。

蓄電池を導入することになったきっかけは何ですか?

2021年の12月でFIT期間が満了になることをきっかけに蓄電池の導入を検討し始めました。

もともとはFIT期間が過ぎると電気の買取価格が下がることもよく分かっていなかったのですが、知り合いからFIT期間が過ぎてからは電気を売るよりも、自宅で使う方が電気代がお得になるといわれまして。

少し調べてみたら、1kWh当たりの売電価格が30円ほど下がることが分かったので直接業者の方に話を聞こうと思ってお問合せしました。

改めて話を聞いたところ、やっぱり蓄電池を導入したほうがお得に電気代を使えることが分かったので、私たちに会う蓄電池を提案してもらって導入する運びとなりました。

卒FITについてよく知らないまま過ごしていたら、すごく損していたのかなと思うと、蓄電池を導入してよかったです。

災害の備えに!
万が一でも家族を守れるので安心できます。

愛知県名古屋市 A様

蓄電池設置日:2020年5月
メーカー:OMRON製
設置容量:6.5kWh

災害の備えに!
万が一でも家族を守れるので安心できます。

蓄電池を導入することになったきっかけは何ですか?

以前から蓄電池には興味がありました。
特に、災害時に非常電源として使えるのはとても魅力的だなと思います。

そうして、蓄電池の導入を検討しているときに『スマすと』のことを知って相談してみたんです。
その際、担当の方がかなり親身に相談に乗ってくれたので安心して導入を進められました。

蓄電池の設置が完了してからは、太陽光パネルで発電した電気を自宅で使えるようになったため電気代も安くなりました。
普段の生活はお得に暮らせる上に、急な災害や停電にも供えられているという状況はとても安心できます。

ほかのお客様の声を見る

お取り扱いメーカー

スマすとでは豊富なメーカーの蓄電池を取り扱っています。
太陽光の専門家であるスマすとがお客様に合わせた
最適な蓄電池をご提案
します。

  • HUAWEI

  • OMRON

  • Nichicon

  • Panasonic

  • SHARP

Q&AQ&A

対応エリアはどこまでですか?

現地調査・設置工事は日本全国可能ですが、営業の訪問対応は関東、東海に限らさせて頂いております。それ以外の地域にお住まいの方は、ZOOMでの対応となります。

お支払い方法はどのようになっていますか?

金利の安い設備ローンをご用意しております。詳細はお気軽にお問い合わせください。

設置できる建物の種類を教えてください。

一般的な戸建て住宅であれば問題なく設置可能でございます。

定期的なメンテナンスは必要ですか?

基本的にメンテナンスは必要ございません。もし、何らかの異変を感じた場合はいつでもお問い合わせくださいませ。

設置工事の時間はどれくらいかかりますか?

約半日となります。

作業中は停電になりますか?

基本的には無停電での作業となりますが、一時的に停電して行う作業が伴う場合があります。

蓄電池は安全ですか?

JIS規格対応商品のみの扱いをしております。また、感電対策等もしっかり行って施工を致します。

蓄電池の保証期間はどれくらいですか?

メーカー機種によっても異なりますが、一般的には10年となります。

お問い合わせフォームお問い合わせフォーム

以下フォームに必要な項目を入力のうえ、
「お問い合わせ内容を確認する」をクリックしてください。

このページには直接アクセスできません。

会社概要会社概要

商号 トータルクリエート株式会社
所在地

[東京本社]
〒104-0031
東京都中央区京橋1-17-1 昭美京橋第二ビル4階

[名古屋本社]
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21階

[東京支社]
〒104-0031
東京都中央区京橋2-7-8 FPG links KYOBASHI2階

[名古屋営業所]
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-36-2 協和ビル2階

[福岡支社]
〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル3階

[福岡支店]
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前4-20-23 セントラルビル2階

保管倉庫

[埼玉倉庫]
〒360-0844
埼玉県熊谷市御陵威ヶ原823-14

[名古屋倉庫]
〒498-0066
愛知県弥富市楠2-44

[福岡倉庫]
〒812-0051
福岡県福岡市東区箱崎ふ頭5-1-19

電話番号

[東京本社]  03-6271-0214
[名古屋本社] 052-526-8881
[福岡支社]  092-409-8316

FAX

[東京支社]  03-6271-0219
[名古屋本社] 052-526-8882
[福岡支社]  092-409-8317

代表者 代表取締役 砂田 紘幸
創立 2010年4月
設立 2014年7月
許可 一般建設業 愛知県知事許可 (般-27)第107604号